Contents
【1.主にどういう方向け?】
初心者・初級者・中級者
上級者の方も再確認となったり、参考になる部分はあるかもしれません。
年齢・性別は関係なく上達に役立つ情報をお届けします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【2.記事を書くきっかけ】
コーチの資格を取ったけど、コロナ禍で新規で指導できる場がなかなか無いため!
小学生の時に遊び程度で触れたのが初めてですが、本格的に始動したのは高校に入ってからです。
とは言っても、本格的な指導を受けられるような環境ではなかったため、本や社会人プレイヤーからのアドバイスを元にほぼ我流でプレイしていました。
トップ選手の試合映像をみたり試合会場へ行ったりしてよく研究していたので、戦術に関しては色々知ることができたんです。
自身のレベルは高くありませんが、他の人のプレイを見てると色んな改善点が見えてくるので指導したいと思うように。
そこで、少しでも説得力を持たせるためにバドミントンコーチ4という資格を取得しました。
上達したいと考えているプレイヤーの皆様のお役に立てれば幸いです(^^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【3.最後に一問(#1の答え&#2)】
#1の答え
ノイ(neu) = 新しい(new)
シュバン(schwan) = 白鳥(swan)
シュタイン(stein) = 石(stone)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#2謎解き
・・・FSSM?・・・
?には何が入るでしょうか
ヒントを見たい人は↓の行をドラッグor長押ししてね!
「色にも注目」
答えはこちら