ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)2021

先日、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンへ行ってきました!

園内の様子をお伝えします♪

Contents

【1.入場制限】

ハロウィンのじきですが、コロナウィルスの影響で入場者の人数制限をしています。

この入場制限は11月7日(日)までの予定だそうです。

同時にハロウィンイベントを楽しめるのも11月7日(日)となっています。

この記事を投稿する前には各入場券および年間パス所持者の入場予約券完売しているとのことでしたが、~11月6日(土)の入場券・入場予約券は入場者数の上限に緩和があったため、限りはありますが手に入れられるようです。

急に予定が空いた方もチャンスですね!

入場券・入場予約券を手に入れられた方、すでに持っていた方、存分に楽しんできてください!

【2.アトラクションの待ち時間】

入場制限を行っていることもあり、どこも比較的空いています。

しかし、「鬼滅の刃 XRライド」は約3時間待ちです。(土日祝)

やはり「鬼滅の刃」の人気がまだまだ続いているようです。

【3.鬼滅の刃コラボ】

期間は

  9/17(金)~2/13(日)

と長いのですが、「鬼滅の刃 XRライド」に入場者が集中しています。

ショップやレストランもあります。

食べ歩きができるフードも販売されていますよ。

こちらの前でも列ができていました!↓

写真撮影用の列ですね。

炭治郎くんが背負う箱も再現されていました。

太陽が出ていても大丈夫でしょうか・・・(笑)

【3-1.禰(ネ+爾)豆子のポップコーンバケツ】

鬼滅の刃コラボのポップコーンバケツは禰(ネ+爾)豆子仕様!

非常に人気があるため、すぐに完売するようです(><)

欲しい方は開園後30分が勝負だと思ってください。

毎日販売があるので、最終日であっても購入するチャンスはあります。

どうしても欲しい方は開園前から並ぶ必要がありそうですね。

販売場所は入場ゲートを抜けて直進、「鬼滅の刃 XRライド」のあるエリアまで進めば右手にカートがあります。

欲しい方の手に渡ることを願っています!

【4.スーパー・ニンテンドー・ワールド】

鬼滅の刃コラボに続いて人気のこのエリア。

まだオープンして日が浅いため混みやすいエリアです。

ただ、こちらのエリアには「エリア入場確約券」または「エリア入場整理券」が必要です。

エリア内が空いている場合は必要ない場合がありますが、こちらのエリアに入りたい方はご注意ください!

【4-1.パワーアップバンド】

スーパー・ニンテンドー・ワールドを存分に楽しむためには不可欠であるパワーアップバンド

価格は

  ¥3,200

何度来ても使える商品ですので、購入を検討してみてください♪

種類は

  6種類

  • マリオ
  • ルイージ
  • ピーチ姫
  • デイジー姫
  • ヨッシー
  • キノピオ

このエリア内ではパワーアップバンドを使って体験するアトラクションが5か所あります。

このアトラクションをクリアすることで鍵🗝が貰えます。

貰えるといっても現物としてではなく、パワーアップバンドの中に記録されます。

この鍵を3つ集めた人しか入れない場所が存在します!

中の様子は実際に入って確かめてください♪

また、エリア内に点在するスーパーマリオ等に登場するブロックを叩くとコインが貰えます!

どのブロックも叩くと必ずコインが出るとは限らないので、色んな所でいっぱい叩きましょう(^^)

パワーアップバンドは専用のアプリと連動できるので、帰ってからでも確認してみましょう。

【4-2.色々な発見】

スーパー・ニンテンドー・ワールドとは言え、恐らく「マリオ」のイメージが強いのではないでしょうか?

ニンテンドーの他の作品に登場するキャラクターもエリアには点在するので、探してみましょう♪

この記事を書く直前に気づいたのがこちら↓

通常、パーク内で購入した際のレシート裏は白紙なんですが、こんな風に描かれていると特別感を感じます。

【5.ハロウィン】

何度もこの期間に来ていますが、ホラー系は苦手・・・(T_T)

ただ、今年はソーシャルディスタンスを保つためか、各ストリートではダンスをしていたようです。

チェーンソーを持ったゾンビに追いかけられることはなさそうでした。

もちろん、ホラーが大好きな人も楽しめるアトラクションはありますので、入場券・整理券を手に入れて楽しんでください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

パレードはまだありませんが、日中はストリートショーや芝生エリアでのショーは開催していました。

芝生エリアのショーでは一緒に体を動かして楽しめる内容です!

また、レストランやカフェもハロウィン仕様になっています。

「ビバリーヒルズ・ブランジェリー」でアロマ・ショコラをいただきました!

  ¥900

写真左上に乗っているトリュフ型のチョコレートの中にはリキュールが入っています。

値段が高い部類のケーキですが、その分美味しくいただきました!

中には洋ナシとカシスが入っていて、チョコレートとカシスの風味がマッチしていました。

残念な点はリキュールが入ったチョコレートが傾いて乗せられているので、気を付けて運ばないと流れ出てしまいます。

底がウエハースなのですが、フォークで切れないぐらい硬くなっているので食べにくいです。

【6.さいごに】

各アトラクションの列に並んでいるときに、自分がプレイしているゲームをしている人がいると嬉しくなりました♪

声を掛けたらどんな反応があるのでしょうか?(気になるけど実行できません!)

緊急事態宣言が明けて以前の営業に戻るのは嬉しい反面、コロナ禍で空いているのを何度も経験すると混雑するのに抵抗が出てしまいます。

とは言え、エリアの拡張やポケモンとのコラボなど、まだまだ進化を続けるユニバーサル・スタジオ・ジャパンには足を運びたいと思います。

まずは11月7日(日)までのハロウィンを楽しみましょう♪

【7.最後に一問(#16の答え&#17)】

#16の答え

「捺印」

  • 自動車
  • 三味線
  • 大豆
  • 捺印

自動車・三味線・大豆・船はどれも「ひく(牽く・弾く・挽く・曳く」ことができます。

一般的に考えて「捺印」は「ひく」ことがないもの。

※(答えに納得できない場合は申し訳ありません!)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

#17

  • 特急
  • 切手
  • 電卓

それぞれ略語ですが、略さない場合はなんというでしょうか。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。