ライブチャレンジ(2021年11月)【あんスタ!music】

ライブチャレンジ開催期間の最終日となりました。

今更かもしれませんが、11/14(日)22:00まで参加パスが残ってる方の参考になれば嬉しいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Contents

【1.イベント概要】

開催期間

   11/9(火)15:00~11/14(日)22:00

対象楽曲

   エメラルドプラネット / Switch
   難易度:Special
   楽曲レベル:29

特殊譜面

   超速度変化

イベント内容

 期間中毎日配布される3回の参加パスを使用して、楽曲プレイの正確さを競うイベントです。

 参加パスは初日を除き毎日0:00に配布されます。

 練習を何度もすることができますが、記録としては残りません。

 判定が「MISS」「BAD」「GOOD」「GREAT」「PERFECT」に加えて「AMAZING!!」が追加されます。

 全てのノーツを「AMAZING!!」判定で終えるとチャレンジレートが「100%」になります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【2.特殊譜面について】

 「超速度変化」とありますが、ノーツ(リズムアイコン)が落ちてくるスピードがバラバラになります。

 この楽曲では加えて、

  • 一時停止する
  • 逆に流れる
  • 一度表示された後に消えてまた表示される
  • 判定ライン付近から現れる
  • 判定ライン上に現れる

という、初めてプレイしたときはバグかと思う仕様となっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【3.チャレンジレートを上げるコツ】

 上位10,000にも入れていませんが、少しでもチャレンジレート(精度)を上げる方法を考えてみました。

楽曲を覚えるまで聞く

 歌詞だけではなく伴奏を含めて覚えられると、ノーツがどんな動きをするかわかるようになります。

動画を撮る

 自分で確認するために動画を撮ると、どこでミスをしているのかわかりやすく、対処方法も見つけやすくなります。

落ち着いてプレイする

 フルコンボができなくても、称号の1つの条件である「97.5%以上」を狙うことができます。比較的易しい部分の判定は「AMAZING!!」にできるように、難しい部分の前後に慌てないように落ち着いてプレイすることでチャレンジレートを上げられるはずです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【4.Micheの実力】

エンジョイ勢としてプレイしているためチャレンジレートは高くありません!

初見プレイ(82.927%)

  • AMAZING!!:500
  • PERFECT:45
  • GREAT:44
  • GOOD:20
  • BAD:21
  • MISS:40

最高レート(97.331%)
※11/14(日)0:00現在

  • AMAZING!!:622
  • PERFECT:25
  • GREAT:15
  • GOOD:4
  • BAD:1
  • MISS:3

 初見プレイの時から数回は「こんなの絶対無理!」って思いましたが、回数を重ねるうちに譜面の理解度が高まりました。

 フルコンボをできる気がしませんが、最終日に97.5%以上を目指して頑張ります!

 こんな譜面でもチャレンジレート「100%」の人が100人以上いることに驚きです(^^;)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【5.称号】

課題曲でチャレンジレート100%をとる

  LIVE CHALLENGE エメラルドプラネット
        AMAZING!!

課題曲でチャレンジレート97.5%以上をとる

  LIVE CHALLENGE エメラルドプラネット
      プロフェッショナル

課題曲をフルコンボする

  LIVE CHALLENGE エメラルドプラネット
        FULL COMBO

課題曲をクリアする

  LIVE CHALLENGE エメラルドプラネット
        チャレンジャー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【6.最後に一問(#21の答え&#22)】

#21の答え

「ランゲルハンス島」

膵臓に存在します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

#22

次の内仲間外れはどれでしょう?

  • オオカミ
  • プレーリードッグ
  • タヌキ
  • ホッキョクギツネ
  • フェネック

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。