チョコクリームメロンパン([福岡]メロンパン専門店 カシェット)

名前の通り、メロンパンの中にチョコクリームが入ったパンをご紹介します。

Contents

【1.個人的な評価】

  • 甘さ☆☆☆
  • ボリューム☆☆☆☆
  • 保存期間☆☆☆☆☆
  • 食べやすさ☆☆
  • 価格☆☆☆

※5段階評価で☆が多い程良い評価です。例えば、甘さの☆5=甘さのバランスが良いとし、非常に甘いという意味ではありません。

あくまでも、個人的な意見であることをご理解ください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【1-1.甘さ】

甘め!

メロンパン自体が甘いパンですが、上部のクッキー生地が甘いものでした。

中のクリームは甘さが控えめなので多少のバランスは取れていますが、最後に生地を食べると甘さが口の中に残ります。

メロンパンは甘い方が良い!という方にオススメ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【1-2.ボリューム】

ボリュームたっぷり!

大き目のメロンパンの中にクリームがぎっしり詰まっています。

どちらかというとクリームの方が多く、お腹も満たされるボリュームとでした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【1-3.保存期間】

冷凍で長期保存可能!

今回購入したものは2週間冷凍保存可能の商品でした。

お店の方からは冷たいままでも美味しく食べられると言ってもらいました。

約2時間の自然解凍では中のクリームが少し固めでしたが、美味しく食べられました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【1-4.食べやすさ】

ちょっと食べにくい(^^;)

クッキー生地がボロボロと崩れていくのと、クリームが多くて溢れ出てしまって食べにくかったです。

四角いパックに個包装されているので、その中で食べる必要がありました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【1-5.価格】

相応の価格(¥421)

味やボリュームから考えると妥当な価格だと思います。

ただ、メロンパンの価格としては高く感じるかもしれません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【2.メロンパン】

兵庫県神戸市方面では「サンライズ」もしくは「サンライス」と呼ぶ方がいらっしゃいます。

一方、同地域でメロンパンというとラグビーボールのような形をして中に白あんが入ったものを指します。

同じ名称でも地域で違うものを指すのって面白いですよね(^^)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【3.最後に一問(#11の答え&#12)】

#11の答え

ニギハヤミコハクヌシ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

#12 あるなし問題

あるなし

「今」はどちらに入るでしょう?

答えはこちら

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。